妻がプチ家出をした!どうしよう!
とパニックになる前に、少し落ち着きましょう。
妻の家出はため込んだ不満の爆発で、うまく対応できれば夫婦関係を改善するきっかけにできます。
この記事ではプチ家出経験2回の私が「家出妻」代表として、夫にしてほしいこと、してほしくないことを解説します。
家出をきっかけに離婚したら…と不安な人はぜひ参考にご覧ください。
妻がプチ家出したらどうするのが正解?
妻が家出したときに夫がどんな行動を取ったかは、良くも悪くもずっと印象に残ります。
これまでに2回プチ家出したけど、リアクションとか全部覚えてる。
これはプレッシャー…
粗相が許されないじゃん。
悪い印象を残さないためには
- 家に帰りやすい状況を作る
- 何かあれば味方になってくれると思わせる
- この人を選んでよかったと見直してもらう
ということを意識したアクションを起こしましょう。
実際に私の体験を元に、いいアクションとNG行動を解説します。
妻がプチ家出した時に夫がとるべき行動5選
妻が家出をしたら、帰ってきやすい状況にすることを優先しましょう。
本人にメール
まずは本人にメールをしましょう。
え?
メール?
LINEでもいい?
LINEってスワイプ&クリックでブロックできるの知ってる?
LINEはブロックされる可能性があるので、メールの方が確実かもしれません。
電話よりもメールの方が一呼吸置けるので、内容の濃いコミュニケーションが取れるでしょう。
ただし日常的にメールを全く使わない人は受信に気付かない場合もあるため、ここは臨機応変に。
この時にメールする内容は
- 妻がいないと困るということ(物理的にではなく精神的に)
- 落ち着いてからでいいから話したいということ
- 妻のことを心配しているということ
の3点です。
メールで喧嘩すると連絡が取れなくなる恐れがあるため、いつ帰ってくる?とかなぜ家出したの?とかは後回しに。
しつこく送りすぎないように、1日1~2回くらいがよさそう。
家事をできるだけこなす
妻が家出した理由にもよりますが、家事をできるだけ済ませて、帰ってきた時にくつろげる状況にしておきましょう。
反省して帰ってきたら掃除や片づけなどタスクの山だと、「帰ってこなければよかった」と思わせかねません。
とはいえ100%完璧にこなすと「自分は必要ないんじゃ?」と感じる妻もいます。
普段何もしない夫なら8割くらいを目指して、「普段の大変さが分かった」と伝えるといい印象を与えられるかも。
ここは各ご家庭でイイ感じに調整してね。
らじゃ!
いい印象になるようにイイ感じにやります。
子どもを安心させる
母親が家出をするってなかなかの事件で、私自身も9歳の時に母が家出をしたことを忘れられません。(15分で父が連れ戻していましたが)
私が家出をした時は、子どもの性格もありますが、夫が上手く対応してくれて、子どもはあっけらかんと過ごしていました。
なんかそれはそれで寂しかったけど、子どもへの負担はなかったらしい。
うれしいような、悲しいような?
おそらく母親が家出をしたらパニックになる子どもがほとんどなので、子どもを落ち着かせるために
- 冷静に対処する
- 母親がそのうち帰ってくることを説明する
- 子どものせいでも夫のせいでもないことを説明する
といった対応が効果的です。
子供の前で「もし帰ってこなかったらどうしよう…」なんて発言は絶対にNGです!
妻がプチ家出をした時にやってはいけないこと
続いて、妻が家出をした時にやってはいけないことについても解説します。
警察に連絡
妻が家出をして一大事!
警察に相談しよう!
というのはおすすめできません。
まず警察沙汰になることで帰りにくくなるからです。
さらに近所の噂になれば、帰った後に居心地が悪くなります。
うちはマンションだから噂回るのなんてすぐ。
戸建てにおまわりさん来るのも相当噂になるよ?
ちなみに警察に相談したところで、事件性がないただの家出ならおそらく取り合ってくれないでしょう。
妻の意思で家出をしたのが分かっているなら、警察に相談するのはデメリットしかありません。
家族や友人に片っ端から連絡
焦って行先を突き止めようと、家族や友人に連絡しまくるのもあまりいい行動とは言えません。
家出から帰ってきても家族や友人との関係は切れないので、「家出をした人」とレッテルを貼られてしまうからです。
実家や友人の家に逃げ込む人も多いでしょうが、家出の行き先を突き止めても本人に帰る意思がなければ意味がありません。
ただしかまってちゃん系の妻はお迎えが必要だから注意ね。
構ってほしくて家出なんてしないで…
本人が自分で頭を冷やして帰ってくるまでは、無理に引っ張って帰ってくることはしない方が良いでしょう。
荷物も持たずにフラっと家出、だと遅くても数日で帰ってくることがほとんどでしょう。
ですが服や化粧品などをごっそり持ち出して、お大荷物で家出となると話が変わってきます。
- 家から妻と子どもの持ち物がごっそりなくなっている
- 子どもを連れて出て行った
- スマホを解約している
などの場合、離婚に発展する可能性が高いです。
家族や友人に片っ端から連絡してでも居場所を探してください。
メールや電話で帰宅を催促
メールをするのは必要ですが、「いつ帰ってくるの?」「早く帰ってきて!」などの催促をしまくるのはNGです。
早く帰ってきてほしいなら「アイメッセージ」がおすすめ。
アイメッセージとは、「私」が主語の文章です。
【例】
✕「いつ帰ってくるの?」
〇「いつ帰ってくるか分からなくてとても心配」
相手に何かを求めない文章にすることで、読み手の負担を減らすことができます。
電話はもっと圧がかかってしまうため、普段のやり取りにもよりますが、メールの方が無難です。
できるだけそっとしておいてほしい。
でも心配はしてほしい。
じゃあ圧かけないように注意する~。
チェーンロックをかける
普段チェーンロックをしっかりかける習慣のある家では、ついチェーンロックをかけがちですよね。
気まずくて夜中にそっと帰って来るケースもあり、帰ってきた時にチェーンロックがかかっていれば意地になってしまうことも。
もう帰ってくんなってことね、分かった!
ひい、そんなつもりじゃ…
いつでも帰ってこられるように、妻が帰ってくるまではチェーンロックを外しておきましょう。
さらに玄関の電気をつけっぱなしにしておけば、よりウェルカム感が出せますよ。
妻が家出から帰ってきてからやること
妻が家出をするのは、現状に何か不満を持っているからです。
家出から帰ってきたら解決して安心…ではなく、家出の原因を探って再発防止する必要があります。
私が2回家出をした原因は根本的に同じ。
コロナがなかったらあと10回は家出すると思う。
1回でも困るのに、もうやめてー!
原因を確認する
まずはなぜ家出をしたのかの確認です。
理由が分からなければ対処もできませんから。
理由を聞くのは帰ってすぐではなく、お互い落ち着いてからゆっくり聞くのがおすすめ。
聞き方はストレートに聞くと責められている気持ちになるので、うまくクッション言葉を使ってください。
✕「なぜ家出したの?」
〇「家出させてしまった理由を良かったら教えてほしい」
お!またアイメッセージだね。
その通り!
クッション言葉とアイメッセージでふんわり感アップ!
話したくなさそうなら後日でもいいし、何度かに分けて聞くのもOK!
とにかく負担がかからない聞き方をして、「責められてる」と勘違いさせないように注意してください。
家事などのタスクを見直す
私のプチ家出の原因は、簡単に言うとキャパオーバーです。
長男の中間反抗期とかいろいろ重なっているとき、夫からの一言がトドメになりました。
夫は仕事が忙しく、キャパオーバーだの子どもがしんどい時期だの相談ができず、一人で抱え込んでいました。
この時にちゃんと話してたら離婚騒動にもなってなかったはず。
子どもは状況が変わって急に手がかかることがあるので、家出を機にタスクがキャパオーバーになっていないか見直しましょう。
カタルシス効果という心理効果があり、ネガティブな感情をはきだすことで相手に好感を持つ効果があります。
妻に定期的に「最近困ってることある?」と聞いて、キャパオーバーにならないよう観察すると家出予防になります。
コミュ力を磨く
普段から不満を吸い上げてすり合わせができれば、家出される確率が激減します。
家出をきっかけにコミュ力を磨いておくと再発防止になります。
これができないと家出アゲイン。
もう二度と家出しないでほしいからがんばる。
普段から質のいいコミュニケーションを取って、お互いが不満をため込まない習慣付けを!
【関連記事】
アサーションでモラハラ予防!健全な会話で対等な夫婦関係を築くコツ
まとめ~妻の家出は夫婦関係をよくするチャンス
妻が家出をしたら、不満を解消するタイミングです。
- メールで心配していることを伝える
- しつこく連絡しすぎない
- 回りを巻き込んで大ごとにしない
といったことを意識し、家に帰って来やすい状況を作りましょう。
家出から帰ってきたらしっかり不満をはきだしてもらって、夫婦間のすり合わせを忘れずに!
ピンチをチャンスに変えて、この先の夫婦関係をより良いものにしてください。
コメント